どうもケントです!
やっと、久しぶりに投稿できたー!
ブログ生活テゲテゲでした!笑
コバエが我が家で絶滅してやっと落ち着いた生活を営んでいる今日この頃です( ´ ▽ ` )
最近パソコンが新しくなって、設定とか色々してて随分投稿できなかった(๑╹ω╹๑ )
WindowsからMacに変わって色々と慣れるまで時間がかかるのです( ; ; )←言い訳ww
それはそうと、マカオでは最近かなり雨が降っているらしい。
日本でもかなり降っていると思うが、
東京なんて雹が降るくらい変な天気が続いている。
このような異常気象があると、地球は大丈夫なのかと心配になる。。
鹿児島では地震もあり、かなり揺れたそうで・・・
幸いその時は熊本におり、直接的な被害はなく、お部屋の兵隊さんたちが倒れているくらいでよかったよかった、でもマグニチュード5は久々のデカイ地震やった!
結構前の記事で、私たち夫婦は料理教室に通っていることを書いたんだけど、
昨日はちょうどその料理教室があったので、そのことについて今日は書きたいと思います!!
まずなぜ、料理教室に夫婦で通うことになったかというと、
妻とショッピングモールでデート中、たまたま料理教室の前を通りかかって
料理教室の営業モンスターに捕まってしまった。。
まあ、説明だけならと思い説明を聞き始めると
最後の方には、「はい!じゃあどのコースを選びますか?」って!(汗)Σ(・□・;)
見積もりまで出してくださって、、、
断りにくかったものの、一旦自宅に持ち帰り嫁と話し合い、
夜ご飯を食べに行く的な感覚で
料理教室に通うことになったんです( ^ω^ )
たぶんメジャーな教室なんでみんな知ってるかと思うけど
ABCクッキングっていうところです。
さすが営業モンスター、巧みな話術にうちの嫁はイチコロでしたよ_φ( ̄ー ̄ )
料理教室って女性ばかりで入りづらいと思っていて、
実際通ってみると想像通り野郎は少ない。。。
結構肩身狭い思いしてるけど、鬼嫁が通いたいとおっしゃるのであれば
拙者、どこまでもついて行くでごわす\\\\٩( ‘ω’ )و ////
んで、昨日はインド風ナンカレーを作りました!
写真見た方が早いかもしれないんで
これです↓↓

緑色が、ほうれん草カレー
その左が、キーマカレー
その下が、バターチキンカレーです。
右上の野菜は枝豆スパイシーディップ
その横のグラスに入ってるのは、
マンゴーが上にかかったココナッツミルクゼリー
こんな感じで主食だけでなく、野菜やデザートも作れて
結構いい感じ!
って、Cookpad みたいな投稿になっちゃったけど、
安心してください、、、ABCクッキングの回し者でもなんでもないですよ!!
これを自宅で作れるかっていわれたら・・・
なかなかの気合いを入れなきゃ作れんかなあって感じ。
クッキングスタジオは常に清潔で、使う道具はシャレオツ感満載!
エプロンがスーパーで買った安物だからもっと料理が上手くなってから
もっと良いエプロン使うぞ!!二ヒヒ
今日の投稿はここまでにすっかね、
ほんのこてこの暑さはしったいだれっどな
→(ホントにこの暑さはめっちゃ疲れるね)
鹿児島弁なりww
んじゃまたっ!!(*・ω・)ノ