shine & shine made in HONKONG

どうもこんにちはわたしはケントです。

今日は嫁の通販シリーズについて書きまーすd( ̄  ̄)

先日のブログでも嫁がネット通販にハマっていると書いたんだけど、
また昨日届きました。。。

まあ今回届いたものは私も賛成して買ったから
前回の脱毛器よりは驚かなかった
今回何を買ったのかというと?

・・・これだぁ。。

1・2・3(ワンッ、トゥッ、スリー)_φ( ̄ー ̄ )

香港発の  フレッシュジュース 30本!!

これ何かわかるかな?
最近発売された野菜ジュースなり

ファミリーマートで見つけて、
デザインおしゃれすぎるから買ったところ
美味しくてさらに感動!!

何種類かあるのだけど、その中でも
キャロット&アップルが一番美味しかった♪( ´▽`)

通常はコンビニで390円くらいするよ
製品の65%は人参とりんごの果汁からできていて
残りの25%は水らしい

ネット情報だけどサークルKサンクスとファミリーマート
で売ってるみたい

390円は結構高いけど、嫁がなぜ30本も一気に買ったかというと
ネット通販で買うと1本あたりの値段が100円くらいで手に入ったよo(・x・)/

ネット通販おそるべし。。。
嫁おそるべし。。。(@ ̄ρ ̄@)

どうやッタらそんな破格な値段で売ることができるんやろうかΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

明日からはこのフレッシュジュースと共に
健康的な食生活を送るぞー!!

ではまた〜〜(*・ω・)ノ

 

 

露天風呂は気持ちいい

どうもこんにちはケントです。

かごんまはやっと台風5号が去ってくれて
晴天がやってきました。イェイ( ´∀`)

昨日は嫁と温泉にいってきた。
花野温泉 たぬき湯 ってとこなんだけど

イメージは、たぬきがたくさんいて
たぬきと一緒に露天風呂に入るようなかんじ( ´Д`)y━・~~
嘘です、たぬきはいないよ笑

この温泉の露天風呂と遠赤外線の岩室サウナは
オススメ!!
利用者は観光客よりも地元の人が多いかな

レストランもあって地鶏ステーキ定食はうまい!
レストランのおばちゃんはマツコDXみたいな体型の人が
1人いるけどそのひとはボス的雰囲気で見てて面白い

おそらく夕方の5時あたりにいくと遭遇できるかも

特にサウナは気持ちいい。
普通のサウナと違って苦しくないけど、じわじわ
汗が流れるかんじ

サウナってデトックス効果がありそうでなんか気持ちいい♪( ´▽`)

嫁と温泉にいったら必ず風呂上がりは瓶の牛乳を飲んで帰る
そして1本しか買わない時はどっちが多く飲んだかで揉める
食い意地は二人とも強いので

毎回小競り合いが起きて大変大変Σ(・□・;)

運動後の温泉は最高だ
よし、またいこう♪( ´θ`)ノ

ではまたっ」

 

Something is wrong.
Instagram token error.

giegielh

Follow
Load More

 

嫁の脱毛を手伝う

どうもこんにちは!
最近インスタを記事の最後に表示させる方法
を知ってどや顔のケントですd( ̄  ̄)

パソコン初心者がいちからブログを作るのって本当に難しい
と実感。。。

今までパソコンと向かい合うことなんてWordで
文字を打つくらいだったから・・・
→はい。言い訳です(;o;)

さて今日は嫁のネット通販依存症について
書いて行こうかと思います

嫁は最近ネット通販依存症になっております
生活雑貨や化粧品生理用品全て最近ネット通販です
ポイントも貯まるし良いのですが、

あまりにも大量購入するので、しかもこまめに
うちの地区担当の配達する人の顔を覚えるくらいで
我が家のインターホンが鳴り止みません

ブーは基本部屋の中ではパンイチにTシャツなので
インターホンがなるたびに短パンを履き替えないといけない。。

今日はなんかすごいのが届きました。
ジャジャーン↓↓

なんとかかんとかっていう
フィリップスの脱毛器みたい

嫁がかなり興奮してる笑
光を使って脱毛するみたい。。。

「今晩わたしの脱毛手伝ってね」
女性の脱毛補助は人生で初めてだね。うん

実際に使ってみると、
「ポンッポンッ」って
音が鳴るので最初びっくりしたけど

意外と楽しい笑
とてつもなく眩しい光が一気に
「パンッ」

ってフラッシュみたいになって少し
暖かく感じるみたい←嫁情報
小心者の僕はまだ体験していない∧( ‘Θ’ )∧

もうちょっと大人になってから脱毛エステしてみようかな。
24歳のピチピチの肌にはまだ早いかもね♪( ´▽`)

 

最後に
この前の熊本旅行の時にちょっと空撮してみた!
買ったばかりでカクカクなってるけどご了承。

題して「Milk Road」

Something is wrong.
Instagram token error.

giegielh

Follow
Load More

 

嫁よ!目指せパーフェクトヒップライン!!

どうもこんにちはケントです!

今日はテレビを見ていたらボディラインの作り方について
ジムのトレーナーを取材している番組で

まあ、そのジムのトレーナーのヒップラインが
素晴らしい素晴らしい_φ( ̄ー ̄ )ニヤニヤ

すぐ嫁をテレビの前に連れてきて、
見てごらん!このヒップラインをっ!
ってな感じで完璧なヒップラインを見せて

あなたもこのような素晴らしいヒップラインを
手に入れたいでしょ?よし!この筋トレを真似しなさいって
嫁にヒップアップの筋トレをするよう促したところ。。。

イーーチ、ニーーイ、サーーン、シーーーーー!
ツッタツッタツッタ!!
4回目にして足をつるという事態になってしまった。。笑

嫁が足をつる姿は滑稽であるΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

どんだけ運動不足よ!笑
嫁のつった足を伸ばしてあげながら、僕は言われました。
「あんたの腹筋いつになったら割れるの??」Σ(-᷅_-᷄๑)

嫁と知り合ってはや6年、一度も割れることのなかった
僕の腹筋、皮の下では割れているのだけど。。。
その割れた腹筋が浮き上がってこないのです。。。

皮の下で腹筋が割れているって表現に共感しくれる人は
いますかーーーーー!!ヽ(;▽;)ノ

最近は夫婦二人揃って運動不足だから、ジムにでも
通い始めなきゃ、、、o(`ω´ )o

んじゃまたっ!

Something is wrong.
Instagram token error.

giegielh

Follow
Load More

 

嫁の顔から変な匂いがっ!!

どうもこんにちは!
ケントです!

今日は嫁の顔から変な匂いがしたことについて書きたいと思います笑
ほんと大したことないけどww

世の女性の方々は毎晩風呂上がりに化粧水等の何かしらの液体や、フェイスマスクといった美容品を使うと思うけど、

今日嫁が風呂から上がって、顔をペチペチしながら俺の方に近づいてきたので
新婚ならではの愛情表現をしようと思って、ほっぺにキスをしようとしたら

ん?。。なんか。。納豆の匂いするぞ?

って思ってほっぺへのキスを断念してしまった笑

晩御飯は納豆とか食べてないのになーって思ってたところ、
嫁が「納豆じゃなくて、SK-Ⅱだよ」って教えてくれたΣ(・□・;)

SK-IIってこんな匂いなんだと初めて実感した日でした(*・ω・)ノ

ほっぺへのキスはその後ベッドの上で丁寧にさせていただきました。
ヒー!ハー!笑

ちなみに嫁が使っているSK-IIはこちら↓↓

マカオでも手に入るみたいです!!
一つ一つの値段見たらひったまがったが!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
→(びっくりした

嫁は今後このような化粧品を買っていくみたいだから
お金沢山稼がなきゃ!!!!!ヽ(;▽;)ノ

んじゃまたっ!!

 

 

ABCクッキングに通い始めた!

どうもケントです!

やっと、久しぶりに投稿できたー!
ブログ生活テゲテゲでした!笑

コバエが我が家で絶滅してやっと落ち着いた生活を営んでいる今日この頃です( ´ ▽ ` )

最近パソコンが新しくなって、設定とか色々してて随分投稿できなかった(๑╹ω╹๑ )
WindowsからMacに変わって色々と慣れるまで時間がかかるのです( ; ; )←言い訳ww

それはそうと、マカオでは最近かなり雨が降っているらしい。
日本でもかなり降っていると思うが、
東京なんて雹が降るくらい変な天気が続いている。

このような異常気象があると、地球は大丈夫なのかと心配になる。。
鹿児島では地震もあり、かなり揺れたそうで・・・

幸いその時は熊本におり、直接的な被害はなく、お部屋の兵隊さんたちが倒れているくらいでよかったよかった、でもマグニチュード5は久々のデカイ地震やった!

結構前の記事で、私たち夫婦は料理教室に通っていることを書いたんだけど、
昨日はちょうどその料理教室があったので、そのことについて今日は書きたいと思います!!

まずなぜ、料理教室に夫婦で通うことになったかというと、
妻とショッピングモールでデート中、たまたま料理教室の前を通りかかって
料理教室の営業モンスターに捕まってしまった。。

まあ、説明だけならと思い説明を聞き始めると
最後の方には、「はい!じゃあどのコースを選びますか?」って!(汗)Σ(・□・;)

見積もりまで出してくださって、、、
断りにくかったものの、一旦自宅に持ち帰り嫁と話し合い、
夜ご飯を食べに行く的な感覚で

料理教室に通うことになったんです( ^ω^ )
たぶんメジャーな教室なんでみんな知ってるかと思うけど
ABCクッキングっていうところです。

さすが営業モンスター、巧みな話術にうちの嫁はイチコロでしたよ_φ( ̄ー ̄ )
料理教室って女性ばかりで入りづらいと思っていて、
実際通ってみると想像通り野郎は少ない。。。

結構肩身狭い思いしてるけど、鬼嫁が通いたいとおっしゃるのであれば
拙者、どこまでもついて行くでごわす\\\\٩( ‘ω’ )و ////

んで、昨日はインド風ナンカレーを作りました!
写真見た方が早いかもしれないんで

これです↓↓

緑色が、ほうれん草カレー
その左が、キーマカレー
その下が、バターチキンカレーです。

右上の野菜は枝豆スパイシーディップ
その横のグラスに入ってるのは、
マンゴーが上にかかったココナッツミルクゼリー

こんな感じで主食だけでなく、野菜やデザートも作れて
結構いい感じ!

って、Cookpad みたいな投稿になっちゃったけど、
安心してください、、、ABCクッキングの回し者でもなんでもないですよ!!

これを自宅で作れるかっていわれたら・・・
なかなかの気合いを入れなきゃ作れんかなあって感じ。

クッキングスタジオは常に清潔で、使う道具はシャレオツ感満載!
エプロンがスーパーで買った安物だからもっと料理が上手くなってから
もっと良いエプロン使うぞ!!二ヒヒ

今日の投稿はここまでにすっかね、
ほんのこてこの暑さはしったいだれっどな
→(ホントにこの暑さはめっちゃ疲れるね)

鹿児島弁なりww

んじゃまたっ!!(*・ω・)ノ

 

 

台所にコバエが大量発生!!

どうもこんにちはケントです!

だいぶ日にちが空いてしまいました((+_+))
ブログを継続することは簡単ではないと実感しております!汗

今日は昼からとんでもないことが発生してしまった。。。

台所にコバエが大量発生!!

「通帳を記帳してきて」と頼まれたのでおとなしく近くのコンビニに記帳しに行き自宅に帰ると玄関のドアが開けっ放しだったので。

ん???どゆこと?
って思いながら玄関から部屋を覗いてみると・・・

鬼嫁が興奮しながら僕に何か言ってきたのですが
興奮していて、聞き取りずらい。。笑

その時の記憶を思い出すと、鬼嫁はこう言っていた
「ケント!虫!たくさんいる早く殺して!」

嘘やんそんないるわけ、、って思いながら近づくと
確かに何かが腐った匂いがして、その周りには

コバエ!コバエ!コバエ!

が大量に発生していました。。。うぉぉぉぉーーー!!
正直、叫びたかった。。
だってコバエの大量発生場所は俺のテリトリ―である台所だったんだよ。。。

最近料理教室で習ったハンバーグを今晩作る予定だったんだけど、一気に萎えてしまった。。orz

コバエの原因は2週間前にばあちゃんからもらった果物のびわでした( ;∀;)
びわを食べるの忘れてて、
そのびわは熟れすぎて汁がしたたり落ちて大変なことになっていました。

昨日から鬼嫁が台所がなんか臭い臭いって言ってたけどこれだったんだと納得
嫁よ、鼻が悪くてすまぬ!
花粉症のケントは全く臭いに気づかなかったのです・・笑

そっからはコバエとの戦争でした。。。
即コバエホイホイを買いに行き設置してもなかなかすぐには効果がなく、

見つけ次第コバエを潰すことにしました。(コバエ愛護団体の方がいらっしゃいましたら。ごめんなさい(゜.゜)

そしてこのブログを書く今現在までコバエは全滅出来ておりません
あいつらはすばしっこくてなかなか倒せない!!

部屋を歩いてて黒い点みたいなものが壁にあると全部あいつらに見えてくるくらい感覚が研ぎ澄まされて、疲れる(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

誰か、コバエ取りで良いアイデアがある方は教えてくださいませ(;_;)/~~~

コバエとケントの戦いは続く。。。

 

台湾旅行 with 鬼嫁

みんなお久しぶりです!
I am ケント

長らく投稿していなかったので夫婦喧嘩でもしていたんじゃないかと思う人がいるかもしれないけど、そんなことはなく実は台湾旅行に行ってきた!(^^)!

台湾には合計10日間滞在して、主に台北周辺の観光で
10日間ということで台湾の有名どころからローカルなところまで様々な台湾を感じることができてよかった

まあ台北のいろんなところに行ったんだけど、移動手段って旅行先ならバスとかタクシーとか地下鉄を使うのがメジャーだと僕は思うのだけど、

最近はU-bikeってのがあって、台湾MRTで使う悠遊カードとクレジットカードで自転車の近くにある機械に登録すればその自転車が使えるみたい

こんな感じで自転車がとめられていて、台北は大体どこでもあるから結構便利
しかも、アプリでこの自転車の専用駐輪場がどこにあるか検索できて、またその駐輪場に何台チャリが残っているとかもわかるらしい(鬼嫁情報)

そのU-bikeを使って今回は台北市をサイクリングで楽しんだ
まだ昼間は暑い暑い、
汗だくになりながら必死で自転車をこぐ鬼嫁の姿を見たらなんかほっこりした気分になる笑

今回の台湾旅行で一番感動したのは、外国でもめっちゃ良い温泉街がある!!
っていうこと

北投は台湾での温泉街で、
非常に良い温泉だと鬼嫁がごり押ししてきたんだけども
「海外の温泉なんて日本ほどじゃなかやろ」ってばかにしてました。

でも北投に到着したら・・・反省( ;∀;)

温泉の泉質も良く、非常に心地よく過ごせた!!

ちなみに私たちが宿泊したホテルは
グランドビューリゾート北投
http://www.gvrb.com.tw/intl/ja/default

他にも建設中の新しい温泉宿やおしゃれな温泉宿があり、また来たいと思える場所でした!!

その他は士林夜市、龍山寺、猫空、九分、台湾シャンプー体験といろいろ行ったのでまたそのお話は後ほど―――(/・ω・)/

 

嫁が眉にタトゥーを入れた!!

みなさんこんにちはケントです。

昨日の夜の事なんだけど嫁と明日の日程について語りあっていた時、いきなり

”明日は眉にタトゥー入れてくるね”

って言ってきて、ええ!?いきなり?
ってなるわけで、嫁の話を聞いてみたら、2年くらい経てばそのタトゥーは消えるらしい・・・

そんなタトゥーあるんんかいと半信半疑になりながらネットで調べると
あった!!
アートメイクっていうみたいで、メリットは眉を毎回書かなくてすむってこと、デメリットとしてはMRIやCTスキャンができないことくらいらしい、詳しくはわかんないがそんな感じみたい。

最愛の鬼嫁からそんな話されたら反対できなくて( ;∀;)、
【わかった】の四文字即答・・・
そして今日の朝10時に嫁を愛車の原付ビーノで送迎し、結果を待つこと4時間!!4時間だよ??4時間!!わっぜぇよなぁ(/・ω・)/
迎えにいって嫁を見つけたときかけた言葉は、、、
タイの方ですか???(´艸`*)

顔のパーツの中で眉毛の主張が強すぎて、口とか目とか眉以外のパーツがみんなどゆこと?え?どゆこと?って言ってるみたい笑
とりあえず眉が濃くなって返ってきたけど、化粧をすればなんだかんだいって、問題ないね!(^^)

11月の披露宴でそのタトウー眉の力が発揮されることを願う、、、

ちょっと見にくいけど 右が before 左が after だよー( ^)o(^ )

 

寒すぎるマカオの図書館

みなさんこんにちはケントです。

今日は珍しくマカオは晴天!!!
天気の良い日は最高の気分ですねぇ(#^.^#)
こんなに天気が良い日は外出したくなってきます!

ってことでマカオでの愛車、原付Vinoに鬼嫁と二人乗り(もちろんケントが運転)して、マカオミニツーリングにでかけました。

えl?原付で二人乗り??
って思う方もいらっしゃると思いますが、マカオでは合法です( `ー´)

最近鬼嫁とマカオの図書館巡りにはまっているので、向かう目的地は家から比較的近い、
“何東圖書館’(Sir Robert Ho Tung)
というところです。

ここはロバート・ホー・トンという大富豪が生前別荘として利用していて、その人が亡くなってから遺言書に公共図書館として利用して欲しいとあったことから
公共図書館になっているみたいです。

こんなお話があることを地元民である鬼嫁はまったく知りませんでした
鬼嫁から言わせると家の近くに綺麗な図書館がある程度の感覚らしいです(´-ω-`)贅沢な~($・・)/~~~

外観はこんな感じです

入口入ると中はこんな感じ

一般庶民からすれば本当にありがたいです( ;∀;)
だって、こんなにおしゃれな図書館を無料で使い放題なんて!
しかも、人も少なくてのんびり過ごせました。

上に上がる階段がまたおされ

あっ、真ん中の女性は私の鬼嫁です(; ・`д・´)

しかし、、、
こんなおしゃれな図書館ですが、一つだけびっくりした点が。。。
それは、図書館の中の温度がわっぜえ寒いんですよ( ;∀;)

マカオにいらっしゃった事がある方はわかるかもしれませんが、日本と比べてクーラーが効きすぎていて凍えながら読書ですよ(;’∀’)

読書だけでなく、古いですがDVDも無料で見れて、無料wifi もあるのでまた来ようかと思います!

以上、寒すぎるマカオの図書館でしたーー。